お問合せ多数につきすぐにレンタルができない場合がございます。ご不便をおかけして申し訳ございません。
HowTo

【使い方】Unitree Go2の操作マニュアル2~基本操作~

GO2の基本操作

ロボットの起動と様々なアクションの実行方法をGIFでデモしたものを以下に掲載しています。コンパニオンモードの起動手順も記載しています。

知っておくと便利なコマンド:

  • ウォーキング:スタート(2回押す)
_images/Go2_Walking.gif
  • ランニング: L2+START
_images/Go2_Running.gif
  • 立ち上がり: SELECT
  • ダンピング状態: L2+B
_images/Go2_Undamped_state.gif
  • うつ伏せ姿勢: L2+A (2回押すと立ち姿勢になります)
_images/Go2_Prone_position.gif

立った姿勢の場合:

  • ロールオーバー: L2+Y
_images/Go2_Rollover.gif
  • 転倒から立ち上がる:L2+X
  • ストレッチ: R2+A
_images/Go2_Stretch.gif
  • 握手:R2+B
_images/Go2_Shake_Hands.gif
  • 応援:R2+Y
_images/Go2_Cheer.gif
  • フロントレッグスパンチ:R1+X
_images/Go2_Frond_legs_Punch.gif
  • 前方ジャンプ: R1+A
_images/Go2_Jump_Forward.gif
  • 座る: R1+B
_images/Go2_Sit_Down.gif
  • Bow With Hunds:L1+A(キャンセルするにはSTARTを押します)
_images/Go2_Bow.gif
  • ダンス:L1+B(キャンセルするにはSTARTを押してください)
_images/Go2_Dance.gif

アドバンスモード(STARTを2回素早く押すことで起動):

  • サーチライトスイッチ: L2+SELECT
_images/Go2_searchlight_Switch.gif
  • 障害物回避オン:X(オン)
  • 障害物回避OF​​F: Y(3秒長押し)
  • 階段登りモード1:右矢印キー+START(上階は前進、下階は後退)
  • 階段登りモード2:左矢印キー+START(階段を下りて前進)
  • 耐久モード: L1+SELECT

関連記事

TOP